辻水産株式会社
1.情報
名称 | 辻水産株式会社 |
住所 | 愛媛県宇和島市住吉町3-1-1 |
代表者 | 客永 玲二 |
専門 | 辻水産グループでクロマグロ・スマ・真鯛・ハマチ・シマアジなどを漁業法などに従って養殖を行い。辻水産で加工・販売しています。 |
2.ありのまま宣言
関係者確認・認証(クロマグロ・スマ養殖では養殖エコラベル認証、ブリ養殖ではマリン・エコラベル認証Ver2.0認証を得ています)関係者が確認しています)
・辻水産エコ養殖マニュアルに準じた生産を行っています。人に安心、魚に優しい環境を作り、持続可能な養殖を進めます。
・加工流通に於いて衛生管理に努め安全で安心な魚の安定した流通を目指します。
3.辻水産株式会社の思い
お米も野菜もお肉も人間が努力を重ねて美味しい食べ物を作っています。
海上養殖は海ゆえに難しさが沢山有りますが、品質・規格・計画生産などこれからの魚文化の主力と信じて改善を重ねています。そのためにも海洋環境を守り水産資源を未来へつなぐ事が必要です。
辻水産では継続可能なエコ養殖の推進と共に、IOTの導入、海洋環境の保護、健全な労働環境の提供を目指します。
海を守り生産者と消費者と全ての人に喜ばれる「三方良し」の水産業へ歩み続けます。



4.その他の情報
ありのまま宣言商品
AEL本鮪「だてまぐろ」
AELスマ「媛スマ」
MELブリ(愛育フィッシュブリ)
愛育フィッシュ真鯛、愛育フィッシュシマアジ
自然環境
宇和海は、四国と九州に挟まれたリアス式海岸で、「急潮・底入れ潮」という上から温かい黒潮と下から冷たく栄養豊富な海水が2週間毎に入る特殊な海域です。
栄養豊富で綺麗な海、日本有数の魚類養殖に適した環境です。
公式ECサイト
宇和海市場:https://tsujisuisan.com/b2c/



